
イベント内容
概要
京都府南部の和束町と宇治田原を結ぶ「鷲峰山トンネル」が2025年2月24日に開通!
緑の段々畑が天空へと登る「石寺の茶畑」に代表される宇治茶の主産地・和束町。このたび宇治田原町との間に鷲峰山トンネルが開通し、これまで険しい山越の道を越えて行き来していたのが、スイスイと真っ直ぐ山を抜ける道を通れるようになり、京都からは1時間弱、宇治からも30分強とアクセスしやすくなりました。
新緑が美しい春の”茶源郷”で開催される、鷲峰山トンネル開通イベントに来てみませんか?
町内の茶農家が一挙集結!世界が愛する『宇治茶』の世界を味わい尽くそう!
☆イベントのPOINT☆
・無料で楽しめるお茶の振る舞いや茶畑ツアーが多数開催
・当日は主要スポットを無料バスが巡回
・町内の茶農家が協力し、さまざまな銘柄のお茶を楽しめる
・ツアーへのお申し込みで、通常は立ち入れない茶畑を訪問できる
・普段は聞けないお茶の話を、生産者さんから直接聞ける
開催場所
2025年3月15日(土) 10:00~16:00 (雨天決行)
開催日時
総合受付:和束茶カフェ前テント
〒619-1222
京都府相楽郡和束町白栖大狭間35−35
料金
無料 〜 5,000円
事前予約が必要なイベントあり
交通機関
JR大和路線「加茂」駅西口から奈良交通バス(和束町原山行き)で「和束山の家」下車、徒歩5分
駐車場
和束茶カフェ・グリンティ和束
普通車 100台、大型バス可 ※
農家民宿 篤庵
普通車 5台、大型バス不可
石寺の茶畑
普通車 10台、大型バス不可
観光案内所
普通車 4台、大型バス不可
体験交流センター
普通車40台、大型バス不可
茶舗 圓通
普通車 10台、大型バス可 ※
※大型バスの駐車スペースは限られております
総合受付場所(和束茶カフェ横テント)
Q. 茶畑ウォーク:実際に茶畑の中に入ることはできますか?
大杉屋、抹茶ツーリズムのツアーでは、茶畑内で写真撮影などもしていただけます
Q. 茶畑ウォーク:どこの茶畑にいきますか?
天候などにより、ご案内する茶畑が変わるため当日にご案内させていただきます
茶畑ウォーク:どんな装備が必要ですか?
特別な装備は不要ですが、茶畑内は急斜面や滑りやすい箇所があるため、歩きやすい靴でお越しください
Q. 抹茶体験:お茶会のマナーがわかりません
カジュアルなお茶会ですので、どうぞお気軽にご参加ください
Q. 申し込みフォーム:茶香服と茶畑ウォーク両方を申し込めますか?
両方お申し込みいただけます。
Q. 申し込みフォーム:茶畑ウォークの1コース、2コースの違いはなんですか?
人数が多い場合2グループに分けて開催いたします。